BDやDVDレコーダー節電テクニックってd(^^*)

estragon

2011年06月22日 09:00

意外に家電の待機電力等の消費電力が大きいのが、BD/DVDレコーダーって知っていましたか。

まず、基本中の基本ですが、録画等で使用しない時には、電源を切っておくという事が第一に挙げられます。録画用のレコーダーとは、結構な電気を消費します。この他にも、「クイック起動」などの独自の機能があるケースは、それを利用しないようにする事で節電効果を得ることができます。

また、地上デジタルテレビ用のチューナーと一体化しており、その電源を常時入れておかないとテレビが観られないという事もあります。

BD/DVDレコーダーには様々な役割があります。特に待機中は、時計などの様々な機能が働いているので、その分消費も大きくなるようです。もし、これらの機能を日常的に使っている場合は、電源は入れたままにしておいた方が不便はないでしょう。

テレビ番組を録画する際には、BDかDVD、もしくはHDDに保存することになっています。
中には節電モード、エコモード等の名称で節電設定にしてくれる商品もあります。




関連記事